Osmo Mobile 3は、DJI初の折りたたみ式スマートフォンジンバルです。携帯性にすぐれ、片手操作も簡単なうえ、数々のインテリジェント機能を搭載しています。今回の記事では、Osmo Mobile 3(OM3)とOsmo Mobile 2(OM2)を比較します。お買い物のガイドとして、お役立てください。
外見上のデザイン
OM3とOM2、見た目のデザインで大きく違うのは、以下の3点です。
1. 折り畳み設計
OM3もOM2も驚くほど携帯性にすぐれていますが、OM3のほうが軽くなり、そして折りたたみ式になりました。また、OM3は折りたたみ式グリップ三脚でも使用できるので、携帯性と安定性がさらに向上します。
2. ジンバルは新設計
OM3は、調整がロール方向だけで済むようになり、バランス調整が簡単です。モバイルデバイスホルダーも設計が新しくなり、微調整でデバイスのバランスが取りやすくなりました。
3. 人口工学に基づいたグリップ設計
OM3は角度15°のハンドルにラバーグリップを装備し、長時間の使用に最適化されています。
また、使いやすい位置にトリガーボタンが配置され、被写体の追跡開始、ジンバルモードの変更、前面・背面カメラの切り替えなどに使えます。
インテリジェント機能
OM3のMボタンには、OM2にない新機能が追加されています。
クイックロール
OM3では、Mボタンを使ってスマートフォンのランドスケープ(横向き)とポートレート(縦向き)を簡単に切り替えることができます。そのつどバランスを調整する必要はありません。
スタンバイモード
OM3のMボタンを使うと、スタンバイモードになります。このモードにすると、OM3を折りたたんだままでもスマートフォンを使えます。
クイックメニュー
Mボタンからは、クイックメニューを開くこともでき、スマートフォンの画面をタッチしなくて済みます。
スマート撮影モード
OM3は、クイックロール、パノラマ、ハイパーラプスなど楽しくて簡単なスマート撮影モードに新たに対応しました。
ジェスチャー操作
簡単なジェスチャーだけで、写真を撮ったり録画を始めたり、あるいは被写体の追跡を開始することもできます。
ストーリーモード
多機能なDJI Mimoアプリを使うと、いくつものテンプレートを使って、まるで映画のようなクリエイティブな動画を作ることができます。クイックメニューで動画をレビューして、簡単に編集したり共有したりできます。
その他の特長
OM3では、日常的な瞬間を特別なものにするために、クリエイティブな撮影モードが追加あるいは更新されています。
ActiveTrack 3.0
OM3のActiveTrack 3.0は、インテリジェントビジョンのアルゴリズムを利用して、被写体をさらに確実に追跡します。
ハイパーラプス
OM3では、3軸のジンバルスタビライザーに電子式手ブレ防止(EIS)機能を組み合わせました。その組み合わせで生まれるのが、超滑らかなハイパーラプス動画です。
スポーツモード
スポーツモードでは、スポーツに最適化されたアルゴリズムを使って、動きの速いアクションも簡単に、確実にとらえられます。
仕様のまとめ
主な特長をご紹介したところで、OM3とOM2の仕様を比較してみましょう。
どちらのスマートフォンジンバルを選ぶべきか
OM2とOM3は、現在市場に流通しているなかでもトップクラスのスマートフォンジンバルです。どちらも携帯性にすぐれ、スマートで信頼性も高く、バッテリーの持続時間も最長クラスです。Osmo Mobile 3は、DJI初の折りたたみ式3軸スマートフォンジンバルであり、手軽なデザインと驚異的なインテリジェント撮影モードを両立して、クリエイティブな映像を生み出します。さあ、家から飛び出し、またとない瞬間をとらえて、まったく違う世界を手にしてみましょう!