新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、徳島県に来られた皆様へ《新型コロナウイルス感染防止のためのお願い》や、徳島県新型コロナウイルス対策ポータルサイト等をご覧いただき、感染予防にご留意いただきながら、那賀町での観光や滞在をお楽しみください。
徳島県に来られた皆様へ《新型コロナウイルス感染防止のためのお願い》
全国でも数少ない「徳島県版ドローン特区」に認定されている徳島県那賀町。役場にはドローン推進室という珍しい部署が新設され、「日本一ドローンが飛ぶまち」を目指しています。日本の滝100選に選出されている名瀑や、樹氷など神々しい自然が身近にある那賀町ではドローンマップを発行しており、空撮を楽しめるスポットを紹介しています。
今回は「那賀町ドローンマップ」の中から特におすすめの空撮スポットと、空撮だけではない那賀町の魅力をご紹介します。
那賀町おすすめ空撮ソラタビスポット
全35箇所あるソラタビスポットのうち、特におすすめの6箇所をご紹介。
1. B&G野外活動センター: 那賀川沿い約2kmに渡り、奇岩珍岩怪石が並ぶ鷲敷ライン。古くは阿波八景十二勝の一つで、現在は「四国のみずべ八十八カ所」選定の名勝地。センターの対岸にはわじき温泉があります。
*離着陸は河川敷から行ってください。
*飛行の際は1週間前までに電話で事前連絡が必要となります。指示されたマナーやルールを守った上で安全にフライトを行ってください。(鷲敷野外活動センター: 0884-62-2524)
2. 川口ダム湖周辺: 川口ダム湖は東京五輪ドイツカヌー代表の事前キャンプ地に選ばれています。普段は徳島県唯一のカヌー部がある那賀高校の練習拠点。離発着ポイントはあじさいキャンプ場ととくしま・なかカヌーセンターの2箇所あります。
*カヌーの練習が行われている際はご注意ください。
*飛行の際は1週間前までに電話で事前連絡が必要となります。指示されたマナーやルールを守った上で安全にフライトを行ってください。(あじさいキャンプ場:0884-62-3335, とくしま・なかカヌーセンター: 0884-62-1121)
3. 旧桜谷発電所跡: 明治43年竣工当時のままの姿で残る取水口、石積の堰堤や流水路、基礎部を担った木杭まで見えます。平成25年土木学会より土木遺産に選奨。近接よし俯瞰よし撮影ポイント多し。
*離着陸は必ず河川敷より行ってください。
*飛行の際は1週間前までに電話で事前連絡が必要となります(那賀町役場上那賀支所:0884-66-0111)
那賀町ドローンマップには飛行スポットの地図と連絡先が掲載されている
4. 四季美谷温泉: 徳島県ジビエ料理1号店で源泉100%天然温泉が自慢。飛行スポットは施設下を流れる坂州木頭川。また新居田の滝、大轟の滝、小畠砂防ダムなど各スポットが近接しており便利です。
*11/29〜休業になります。詳細につきましては、「那賀町役場 木沢支所 0884-65-2111」までお問い合わせください。飛行の際は1週間前までに電話で事前連絡が必要となります。
5. 高の瀬峡(平の里より上流): 日本の紅葉名所100選に選ばれた徳島県屈指の紅葉スポット「高の瀬峡(こうのせきょう)」。V字型に大きく切れ込んだ深い峡谷。そそり立つ絶壁。壮観雄大な山並みのシーンを撮影するならここ。
*飛行の際は1週間前までに電話で事前連絡が必要となります(那賀町役場木頭支所:0884-68-2311)。
6. あぶヶ淵: 青く淀んだ水面と荒々しい岩の形状の組み合わせが幻想的な景勝地です。神秘的な青のグラデーションは格別です。*飛行の際は1週間前までに電話で事前連絡が必要となります(那賀町役場相生庁舎:0884-68-1111)。
那賀町の全35箇所あるソラタビスポットは那賀町ドローンマップ、または那賀町ドローンマップ3Dをご参照ください。
安全にフライトを楽しむために: https://www.dji.com/jp/flysafe
ドローンだけじゃない、那賀町のおすすめスポット
ソラタビスポットとしてご紹介した場所以外にも、旅をさらに楽しくするスポットが多い那賀町。
1. もみじ川温泉: ソラタビスポットである川口ダム湖公園沿いにある温泉宿泊施設。特製のジビエ・ダムカレーや夏〜秋限定の鮎フェス、地元人気店の炒飯を復刻させるなど、食とイベントが満載。
2. わじきラインキャンプ村: 2019年リニューアルオープン。キャンピングカー用の電源付きオートキャンプサイト、グランピングテントを新設。施設から那賀川に降りるとすぐドローンの飛行スポットです。
3. 拝宮農村舞台: 3人で1体の人形を操る人形浄瑠璃。那賀町はその人形浄瑠璃を上演する農村舞台残存数が全国一。今も町内で年間6回公演があり白人神社境内にある拝宮農村舞台もその一つ。
4. ファガスの森 高城: 日本一の長さを誇る剣山スーパー林道沿いにある休憩宿泊施設。コテージやテント泊で自然を身近に感じられます。目前が飛行スポットです。
5. CAMP PARK KITO: 四国のチベットと称される奥深い山中のリゾート。コテージ、ロッジ、露天風呂、カフェレストランと充実のファシリティで、BBQや魚のつかみ取り体験も楽しめます。
*現在、宿泊者のみの利用となっております。詳細につきましては、「CAMP PARK KITO 0884-64-8055」までお問い合わせください。
大自然でのドローン空撮はもちろんのこと、食や様々なアクティビティを楽しめる徳島県那賀町に訪れてみてはいかがでしょうか。
那賀町ドローン推進室について
那賀町ドローン推進室では、各地からドローン撮影愛好家が集う街づくりを目指しており、2015年秋に徳島県版ドローン特区に認定されています。オススメ飛行スポットが掲載されている那賀町ドローンマップなどを発行しています。
お問い合わせ
那賀町役場まち・ひと・しごと戦略課
那賀町ドローン推進室
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104番地1
TEL:0884-62-1184
FAX:0884-62-1177
naka-drone@naka.i-tokushima.jp