新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、愛媛県にお越しいただく皆さまには、自治体の「新型コロナウイルス関連情報」や「新しい旅のエチケット」をご覧いただき、感染予防にご留意いただきながら、愛媛県での観光や滞在をお楽しみください。
四国の北西に位置し、日本最古といわれる「道後温泉」、西日本最高峰の「石鎚山」や日本三大カルストの1つである「四国カルスト」など観光名所が数多くある愛媛県。鯛めしに代表されるように、瀬戸内の新鮮な海の幸や太陽の恵みをたっぷり浴びて育った山の幸を中心とした食も魅力的である。また、日本でも有数の島が多い県で、それぞれに違った顔を見せる。そんな何度も足を運んでみたいと思わせてくれる愛媛県には、実は数多くのソラタビスポットが存在する。今回は愛媛県観光物産課のご協力により17ヶ所のソラタビスポットを紹介する。
愛媛県 おすすめソラタビスポット
17ヶ所のソラタビスポットのうち、特におすすめの4スポットを紹介する。
出典: いよ観ネット
・積善山(愛媛県越智郡上島町): 360度の絶景を楽しむことができ、遠くには中国山地と四国山地は臨むことができる。桜の名所とも知られ、春には登山道路に沿って約3千本の桜による桜並木が続く。*桜の時期は事前に連絡が必要となります(上島町役場 岩城総合支所 商工観光課: 0897-75-2500)
・佐田岬灯台(愛媛県伊方町): “四国で一番夕日に近い場所”として有名な佐田岬灯台。晴れた日には九州を見ることができ、夕方になると海に沈んでいく夕陽を見ることができる。
出典: いよ観ネット
・遊子水荷浦の段畑(愛媛県宇和島市): 宇和海を臨む場所に位置し「日本農村百景」に選ばれたことがある遊子水荷浦の段畑。2007年には「国の重要文化的景観」にも選定されいる。この美しい景観は段畑を守ろう会によって大事に保持されている。*事前に問い合わせが必要です(0895-62-0091)
・高茂岬(愛媛県南宇和郡愛南町): 愛媛県南西端に位置し断崖絶壁が連なる高茂岬は、他の場所では見られないような景色や自然の雄大さを感じることができる。11月には野路菊が、春には桜が咲き誇るため、どの時期に行っても絶景を楽しむことができる。
*愛媛県の全ソラタビスポットは以下の地図にて確認できます。飛行場所によって申請有無、申請方法など異なるため、確認の上、愛媛県での空撮を楽しんでください。
安全にフライトを楽しむために: https://www.dji.com/jp/flysafe
ドローン空撮だけじゃない、愛媛県の最新おすすめ観光スポット
・しまなみサイクリング: 世界初の三連吊り橋「来島海峡大橋」はしまなみ海道最大の魅力。令和元年 11 月に「ナシ ョナルサイクルルート」に指定され、橋の上から青く美しい瀬戸内に島々が浮かんだ海の 景色は絶景。
出典: いよ観ネット
・キャニオニング: 天然のウォータースライダーや滝登りなどで自然と一体に!四万十川の源流の一つである 景勝地「滑床渓谷」では全国的に見ても数カ所しか存在しない花崗岩の滑らかな岩肌が続 く日本屈指のキャニオニングスポット。
出典: いよ観ネット
・石鎚山 登山(鎖): 西日本最高峰の霊峰「石鎚山」。標高1,982メートルの山頂の眼下には四国の山々と美しい 瀬戸内海を臨むことができるほか、四季折々の個性豊かな大自然を満喫できる。山頂までに4箇所の鎖場があり、石鎚山の醍醐味。迂回路もあるため体力に自信のない方でも安心。
・ジップライン: 2021年2月完成予定の日本有数となる四国最大スケール全長約 730m のジップライン。 こどもの城から池の上を渡ってとべ動物園に着地するダイナミックなコースで2本のワイ ヤーで2人同時に並走可能。
このほかにも、いよ観ネットにて愛媛県内の観光スポットやグルメを知ることができる。愛媛県への来訪を検討する際にぜひ参考にしていただきたい。
– 愛媛 旅の特集
– えひめの「モデルコース」
– スポット・体験
– グルメ・みやげ
映えるドローン空撮はもちろんのこと、日常を忘れて楽しむことができる愛媛県をぜひ楽しんでいただきたい。 (新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、愛媛県に来訪および県内での移動の際は自治体の指示に従ってください。)
キービジュアル撮影協力:
皆川 佳昭 (株式会社サバーバン)
三浦 彰浩 (映像制作アルトー)
黒川 大輔 (D.K.AIR)